おはようございます
レインボーアース看護師です
昨日、博多区の櫛田神社で「ぎなん落とし」がありました。神職の方が竹竿でイチョウの枝を揺らし、落ちた実を巫女が拾いあげます。毎年の季節行事で、あ~秋
が一歩進んだな~と感じさせられる一つです。
銀杏の味には、好き嫌いがありますが、銀杏好きのご利用者様とは話が盛り上がります⤴
「茶碗蒸し🍵に銀杏が入ってないのは茶碗蒸しじゃない!」と話されていました。笑
銀杏好きの私も、茶碗蒸しを食べるときは銀杏を探します。入ってないと少しがっかり😖⤵。物足りなさを感じます。
秋が旬の銀杏ですが、一日の目安摂取量は6粒程度で、食べ過ぎると下痢や嘔吐など症状がでる場合があるそうです。あればあっという間に食べてしまいそうな数ですね。気をつけましょう。
今日は、全国的にさらに気温がぐっと下がるようです。衣服の調節を忘れずに。

今日も笑顔の一日でありますように。