おはようございます
レインボーアース看護師です
昨日の朝、田んぼに作られた大きな櫓をみんなで囲ってる様子を見ました
鬼火焚きです。
鬼火焚きは、主に九州で行われるお正月明けの行事です
竹などで大きな櫓を組み、夜明け前から火をつけみんなで囲みます。
お正月の門松やしめ縄などもいれて燃やし、竹のパンパンと燃える音が鬼を追い払い、無病息災・厄難消除の御利益があると言われています。
私も小さい時行ってた記憶があります
子どもはそこでお餅を焼いて食べていたりしました(笑)
今では地元も人がいなくなりしなくなりましたが、昨日されてる光景をみて懐かしく思いました
やはり伝統行事はいいものですね