おはようございます
レインボーアース看護師です
医師で多くの著書を持つ、和田秀樹さんいわく…。
人生100年時代を幸せに全うするには、漠然と生きるのではなく、自分が残りの人生で何を成し遂げるかを考える。「自分の足で散歩を続ける」など目標は何でもよく、それを実現していくことが大事。
また、人の老化は知力や体力からではなく、「これをやってみよう」「がんばろう」などの「意欲の低下」が先行して始まるため、自分にとって楽しいと思うことをやるといいそうです。
「75歳からやめて幸せになること」の本に書かれていることの一部ですが、自分に照らし合わせると、確かにコロナ禍を過ごしているせいか、若い時に比べると漠然と時間を過ごしてしまったり、意欲もなくなってきている気がします。
ご利用者様は、私たちよりも行動制限を強いられていますが、できるだけ意欲、知力、体力共に落ちないように、過ごしてほしいです。目標もったり、新しいことへチャレンジしたり、刺激のあることやっていきましょう!

昨夜は、満月🌕️「スノームーン」が見れるはずでしたが、福岡は残念ながら夜は雨☔でした。暫く雨の日が続きそうです。天気がすぐれないと体調の変化もあると思いますが、よい一日にしていきましょう。